2016年度のイベント報告

投稿日:2018年6月1日 更新日:

【日時】2016年12月3日 13:00-19:00

【主催】研究イノベーション学会、イノベーションフロンティア分科会、教育イノベーションサブ分科会
【場所】政策研究大学院大学

【プログラム】
11時ー12時
<対話型のワークショップ/授業改善作戦会議>
『”未来を切り拓く力”を生み出し育てるための次の一手を見つけよう!』
ファシリテータ:下町壽男校長(岩手県花巻北高校)・斎藤みずほ

昼休み 5階講義室Kまたは食堂
<フリートーク>
「人工知能と教育」に関連して企画中です。

13時ー15時
<現場からの報告>「アクティブラーニングの実践:現場力」
司会 山下真司(リクルート キャリアガイダンス編集長)
「高校数学で対話的深い学びを考える」
(静岡・県立浜松北高校)大村 勝久
「”教えて考えさせる授業”で”社会”につなげる!」
(東京・目黒学院) 藤牧 朗
「社会に開かれた学校 都内でのプロジェクト実践」
(東京・聖学院中高校) 児浦 良裕
「トランス=ローカルを見越した草の根の教育改革」
(福岡・明光学園)前川 修一

<基調講演とチーム高校教員との対談>
司会 寺西隆行(ICT CONNECT 21 事務局次長 )
「学習指導要領の改訂:何を目指すか」
(アクティブラーニング・カリキュラムマネージメント“学びの地図”)
(中央教育審議会委員 白梅学園大学教授)無藤 隆

15時10分―16時30分
<リフレクション> 「開かれた学校に私達のできる事?」
原島 博 (東大名誉教授、後期教養教育担当特任教授)
ヒューマンコミュニケーション
小林 直人(早稲田大学 研究イノベーション学会 副会長)
社会イノベーション
國藤 進 (JAIST名誉教授 日本創造学会)
W型問題解決プロセス PDCA
野村 俊夫(山口大学客員教授 英国在)
海外に学ぶ (Collective Impact)
山下 真司(リクルート キャリアガイダンス編集長)
教育関連企業の役割
寺西 隆行(ICT CONNECT 21 事務局次長 )
カリキュラムマネージメント支援とICTの役割
無藤 隆 (白梅学園大学教授 児童教育学会)
学びの地図

※猫の手ゼミナールでの運営サポートです。

-実績紹介

Copyright© (株)日本学術総合研究所 , 2024 All Rights Reserved.